CA ControlMinder 12.7 - CumulativeFix-1 (CF1) FIXLIST Japanese
3904
24 May 2019
24 May 2019
No. | Severity | Problem summary | 事象内容 | Package | Problem ID | TestFix / PublishFix |
1 | 1 | Fixes an issue where the Enterprise Management server reaches the maximum number of available connections which results in Jboss crash. This behavior was observed when opening hundreds of RDP sessions using login applications. The fix adds a job mechanism that can be configured to check the session status, an operation that is done every 10 seconds. The default expression is set to one minute. | エンタープライズ管理サーバが使用可能な最大接続数に到達して Jboss がクラッシュする問題を修正しました。 この動作は、ログイン アプリケーションを使用して数百の RDP セッションを開くときに確認されました。 この修正により、セッション ステータス(完了した操作)を 10 秒ごとに確認するように設定できるジョブ メカニズムが追加されます。 デフォルトの式は 1 分に設定されています。 | AC1270767 | 74 | T50V018 |
2 | 3 | Fixes an issue with the embedded ControlMinder endpoint for Windows where dbmgr -d switch can crash with abnormal input | 組み込みの Windows 用 ControlMinder エンドポイントで dbmgr -d スイッチが異常入力でクラッシュすることがある問題を修正しました。 | AC1270824 | ||
3 | 3 | Fixes an issue where "Approve" and "Reject" buttons tool tips are not localized in the Enterprise Management "waiting for approval" screen. | エンタープライズ管理の[承認の待機]画面にある[承認]および[拒否]ボタンのツールチップがローカライズされていない問題を修正しました。 | AC1270840 | ||
4 | 2 | Fixes the expected error message that is displayed when trying to check-in an exclusive account password where it is indicated that there is 1 open session even though there are more than 1 open sessions. | 専用アカウントのパスワードをチェックインしようとしたときに、2 つ以上のオープン セッションがある場合でも 1 つのオープン セッションがあるというエラー メッセージが表示される問題を修正しました。 | AC1270847 | ||
5 | 2 | Fixed an issue with IE 8.0 where an error message was displayed in the View Submitted Task page | IE 8.0 で[サブミット済みタスクの表示]ページにエラ ー メッセージが表示される問題を修正しました。 | AC1270504 | ||
6 | 3 | Fixes the following issues:
| 以下の問題を修正しました。
| AC1270711 | ||
7 | 3 | Fixes the translation of the Japanese and Korean CA Business intelligence reports | 日本語および韓国語の CA Business Intelligence レポート の翻訳を修正しました。 | AC1270721 | ||
8 | 3 | Added the following email events : DeletePrivilege dAccountExceptionEvent DeletePrivilegedAccountExceptionNotStartedEvent. In case where requestor deletes a password request, an email will be sent to the recipients. | 以下の電子メール イベントが追加されました: DeletePrivilegedAccountExceptionEvent、DeletePrivilegedAccountExceptionNotStartedEvent。 リクエスタがパスワード要求を削除すると、受信者に電子メールが送信されます。 | AC1270829 | ||
9 | 2 | Fixes an issue with the 'Change my password" screen, where the current password was automatically inserted into the password field. | [マイ パスワードの変更]画面で現在のパスワードが 自動的にパスワード フィールドに挿入される問題を修正しました。 | AC1270819 | ||
10 | 3 | Fixes an issue where privileged account discovery fails after Modifying a SSH device root password | SSH デバイスの root パスワードを変更した後に特権アカ ウントの検出に失敗する問題を修正しました。 | AC1270820 | ||
11 | 3 | Fixes Cross-Site Scripting vulnerability in Enterprise Management | エンタープライズ管理のクロスサイト スクリプティン グの脆弱性を修正しました。 | AC1270826 | ||
12 | 3 | Fixes an issue when creating Endpoint for SSH device with sudo_connector_conf.xml, an error message appears | sudo_connector_conf.xml が設定されている SSH デバイス のエンドポイントを作成するときにエラー メッセージが表示される問題を修正しました。 | AC1270809 | ||
13 | 3 | Fixes an issue where password change failed due to the fact the account is endpoint administrator | アカウントがエンドポイント管理者である場合にパス ワードの変更に失敗する問題を修正しました。 | AC1270810 | ||
14 | 3 | Fixes an issue where an error message appears while modifying an endpoint of type "Access Control for PUPM" | 「Access Control for PUPM」タイプのエンドポイントを変 更中にエラー メッセージが表示される問題を修正しました。 | AC1270811 | ||
15 | 3 | Removed a punctuation character at the end of the email subject and at the end of the message appeared after clicking "approve" button when approving privilege account request. | 特権アカウント要求の承認時に[承認]ボタンをクリ ックすると表示される、電子メールの件名およびメッセージの末尾に表示されていた記号が削除されました。 | AC1270795 | ||
16 | 3 | Fixes an issue where the error message is garbled when creating windows agentless endpoint with wrong password | Windows エージェントレス エンドポイントの作成時に 誤ったパスワードが指定されたときのエラー メッセージが文字化けする問題を修正しました。 | AC1270797 | ||
17 | 2 | Fixes an issue where in case an exclusive session checkout period elapses and the user does not terminate the session or check-in the account password, SAM does not force the password check-in. To solve the issue a mechanism was added to force check-in according to the value set in RescheduleCheckIn property in CA Identity Minder Management Console (default is set to 5 minutes interval). | 排他的セッションのチェックアウト期間が経過しても 、ユーザがセッションを終了しないか、またはアカウント パスワードをチェックインしない場合に、SAM によってパスワードのチェックインが強制されない問題を修正しました。 この問題を修正するために、CA Identity Minder 管理コンソールの RescheduleCheckIn プロパティに設定された値に基づいてチェックインを強制するメカニズムが追加されました(デフォルトでは 5 分間隔に設定されています)。 | AC1270798 | ||
18 | 3 | Removed 'Create Group' and 'Delete Group' tasks from Enterprise Management UI when using Active Directory user store. | Active Directory ユーザ ストアを使用している場合、エン タープライズ管理 UI から[グループの作成]および[グループの削除]タスクが削除されました。 | AC1270799 | ||
19 | 3 | Fixes an issue where creating an endpoint with a predefined account failed because the "Last Failed Connection Date" is selected. | [前回失敗した接続日付]が選択されていると事前定 義済みアカウントでのエンドポイント作成に失敗する問題を修正しました。 | AC1270804 | ||
20 | 2 | Fixes an issue where an error message appears when attempting to create privileged account by searching the endpoint. | エンドポイントを検索して特権アカウントを作成しよ うとするとエラー メッセージが表示される問題を修正しました。 | AC1270805 | ||
21 | 3 | Removed a punctuation that appeared when user get password when checking out an account. | アカウントのチェックアウト時にユーザがパスワード を取得するときに表示されていた記号が削除されました。 | AC1270779 | ||
22 | 3 | In Japanese environment, "Approve" and "Reject" buttons in the Work List screen are not localized Customer wants them to be shown in Japanese label. | 日本語環境で[ワーク リスト]画面の[承認]および [拒否]ボタンがローカライズされていない問題を修正しました。 | AC1270780 | ||
23 | 3 | Customer requested privileged account access and it approved but the privileged account is not listed in My Privileged Account. After adding a group that the requester user belong to member policy Break Glass role, it appears. | 特権アカウント アクセスを要求して承認されても、[ マイ特権アカウント]に特権アカウントが表示されません。 リクエスタ ユーザがメンバ ポリシーに所属するグループを Break Glass ロールに追加すると、特権アカウントが表示されます。 | AC1270781 | ||
24 | 3 | Fixes an issue where garbled message details appears in the "Failed to reset password" when creating new account. | 新しいアカウントの作成時に「パスワードをリセット できませんでした」と表示されるときに詳細メッセージが文字化けする問題を修正しました。 | AC1270787 | ||
25 | 3 | EMAIL Setting doesn't accept hyphen(-) and undersc style='display: none'>ore(_) after @ symbol(Example:[email protected] and mailid@ca_itc.com) | 電子メール設定で、@ 記号の後のハイフン(-)および アンダースコア(_)(たとえば、[email protected] や mailid@ca_itc.com)が許可されない問題を修正しました。 | AC1270789 | ||
26 | 2 | Fixes an issue where during bulk password change task users were unable to check out and check in passwords from the Enterprise Management UI. | パスワードの一括変更タスクの実行中にユーザがエン タープライズ管理 UI からパスワードをチェックアウトおよびチェックインできない問題を修正しました。 | AC1270761 | ||
AC1270763 | ||||||
1. ControlMinder Enterprise Management Server now grants priority to interactive actions done via the UI over scheduled tasks. | 1. ControlMinder エンタープライズ管理サーバは、UI を 通じて実行される対話式アクションにスケジュール タスクよりも高い優先度を付与するようになりました。 | AC1270757 | ||||
2. In case a user attempts to perform an action on a checked out account that has failed to check in from the "my account" tab, they will receive the following error message: "Operation failed to complete. Check in the account password and check it out again." to avoid a case where the user retrieves an incorrect password. | 2. ユーザが、[マイ アカウント]タブからのチェックインに失敗したチェックアウト済みアカウントでアクションを実行しようとすると、「操作を完了できませんでした。 アカウント パスワードをチェックインしてパスワードを再度チェックアウトしてください。」というエラー メッセージが表示され、ユーザが誤ったパスワードを取得しないようにします。 | |||||
3. If a password reset (automatic or manual) failed and the user is trying to check-out the account, ControlMinder Enterprise Management attempts to change (reset) the account password although the account is not marked as "change password on check-out". | 3. パスワードのリセット(自動または手動)に失敗してユーザがアカウントをチェックアウトしようとすると、ControlMinder エンタープライズ管理は、アカウントが「チェックアウト時にパスワードを変更」とマークされていなくても、アカウント パスワードの変更(リセット)を試行します。 | |||||
4. The Message Queue time to live (for interactive tasks done via the UI such as check-in, check-out, reset password, etc) changed to 10 minutes from 1 day. | 4. チェックイン、チェックアウト、パスワードのリセットなど、UI を通じて実行される対話式タスクのメッセージ キュー存続時間は、1 日から 10 分に変更されました。 | |||||
5. When modifying the Password expiration interva l of a password policy by unchecking all days the Enterprise Management Server does not update the Cron job schedule properly | 5. すべての日の選択を解除して、パスワード ポリシーのパスワード失効間隔を変更すると、エンタープライズ管理サーバは cron ジョブのスケジュールを正しく更新しません。 | |||||
27 | 4 | Fixes an issue with the Endpoint Management UI on the where added accessors are not saved in the 'Authorize' tab | 追加されたアクセサがエンドポイント管理 UI の[権限 の付与]タブに保存されない問題を修正しました。 | AC1270762 | ||
28 | 4 | Fixes an issue where Multiple domain display in USER/GROUP REPOSITORY list in CA Access Control Endpoint Management. | CA Access Control エンドポイント管理のユーザ/グループ リポジトリのリストに複数のドメインが表示される問題を修正しました。 | AC1270769 | ||
29 | 3 | Fixes an issue where host name is not displayed in any of the break glass UARM reports | Break Glass UARM レポートにホスト名が表示されない問 題を修正しました。 | AC1270771 | ||
30 | 2 | Fixes an issue where capture snapshot failed to retrieve historical data after upgrade. | アップグレード後にスナップショットのキャプチャで 履歴データの取得に失敗する問題を修正しました。 | AC1270754 | 158 | T50V017 |
31 | 2 | Fixes an issue when searching for an endpoint in the create privileged account screen where the search did not fetch the endpoint as defined by the appropriate member rule. | [特権アカウントの作成]画面でエンドポイントを検 索しても対応するメンバ ルールで定義されたエンドポイントが取得されない問題を修正しました。 | AC1270743 | ||
32 | 4 | Fixes an issue when attempting to change the administrative account details of an endpoint, the change is not committed. | エンドポイントの管理アカウントの詳細を変更しよう としても変更がコミットされない問題を修正しました。 | AC1270747 | ||
33 | 3 | Fixes an issue where delegating approve or reject rights to an Active Directory account results in an error message. | 承認または拒否権限を Active Directory アカウントに委任 するとエラー メッセージが表示される問題を修正しました。 | AC1270749 | ||
34 | 2 | Fixes an issue where search for accounts in a copied account request task returned a warning message and does not display the results. | コピーされたアカウント要求タスクでアカウントを検 索すると警告メッセージが返されて結果が表示されない問題を修正しました。 | AC1270734 | ||
35 | 2 | Added endpoint attributes as variables to the automatic login VB script | 自動ログイン VB スクリプトにエンドポイント属性が変 数として追加されました。 | AC1270738 | ||
36 | 3 | Fixes an issue with Privileged Account Scope rule when defining a Privileged Access Role using the "Contains" operand does not return the expected results. | 「含む」オペランドを使用して特権アクセス ロールを 定義すると予期しない結果が返される、特権アカウント スコープ ルールの問題を修正しました。 | AC1270725 | ||
37 | 3 | Fixes an issue where Localized error message is garbled due to incorrect format. | フォーマットが正しくないためにローカライズ済みの エラー メッセージが文字化けする問題を修正しました。 | AC1270729 | ||
38 | 3 | Fixes an issue where Tibco messages appears in Linux Console screen after message queue is rebooted | メッセージ キューの再起動後、Linux コンソール画面に Tibco メッセージが表示される問題を修正しました。 | AC1270731 |